大腸の病気を知る

  • 日本で新たに診断される患者さんの数は年間約20万人です(全国がん登録集計より)。高齢化と食生活の欧米化などにより年々増えており、最近では胃を上回って最も多くの人がかかっています。
  • 愛媛県でも毎年2千人前後が新たに診断されています。
  • 大腸がんの約7割はS状結腸~直腸と呼ばれる肛門に近い側に発生します。
  • 病状がどれくらい進んでいるかによって治療が異なります。初期であれば、内視鏡などで切り取る治療が行われます。病状が進むと手術、あるいは手術と薬物療法の組み合わせなどが行われます。
  • 新しい抗がん剤や分子標的薬が登場し、ここ10年で薬物療法の治療成績は向上しています。5年生存率は70%を超え、消化器に発生するがんの中では最も良い成績です。
  • 家族性大腸腺腫症やリンチ症候群などの遺伝性腫瘍があります。

不安や疑問は担当医をはじめ、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、相談支援センターなど、身近な医療スタッフに遠慮なく相談してください。

診療の流れ

診療の流れ 疑い 診断 初期治療 経過観察 セカンドオピニオン 妊娠への影響 遺伝性大腸がんについて

ホームページのご利用アンケートにご協力お願いします

愛媛県がん診療連携協議会© Ehime cancer conference.