がんは様々な要因により生じた遺伝子の変化が原因で起こります。
がんゲノム医療では患者さんの治療や診断に役立てることを目指し、がんの原因となりうる数十~数百種類の遺伝子を網羅的に調べる『がん遺伝子パネル検査』(あるいは、『がんゲノムプロファイリング検査』とも呼ばれる)を行います。検査の後、エキスパートパネル(専門家会議)が開かれ、検査結果を吟味して患者さん一人ひとりに合わせた治療法などを検討します。
がん遺伝子パネル検査は全国のがんゲノム医療中核拠点病院、拠点病院、連携病院で受けることができます。
愛媛県では、がんゲノム医療拠点病院として四国がんセンターが、連携病院として愛媛大学医学部附属病院、愛媛県立中央病院、松山赤十字病院が指定されています。
